ボリュームのあるネタは夜に投下するとして、小ネタを一つ。
現在、ネット上では「やる夫」をはじめとするアスキーアートを用いての物語が多数展開されています。その中から、フットボールの歴史をつづった作品を紹介します。
やる夫で学ぶフットボールの歴史フットボールの起源、今や古(いにしえ)となったJリーグ開幕以前の日本代表などなどが、非常に読みやすく、かつ面白く解説されています。
私はまだ3までしか読んでいませんが、現在15の本編と5つの番外編が存在しています。ちらっと見た限りでは、今のJリーグに関する話題なども途中に挟み込まれており、どちらかというと日本代表の変遷やJリーグに興味のある方にぴったりかもしれません。